オオサカジン

  | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

デビュー間近で~す!!お野菜いたっぷりのモーニングケーキ

2006年06月30日

お野菜たっぷりで、カロリーを出来る限り押さえた「芦屋モーニングケーキ」です。
安心してベビーから高齢の方まで召し上がっていただけます。
身体が美味しいと喜ぶモーニングケーキです。
もうすぐです。楽しみにしてください。
 たぶんギャラリーようこのイベント「JR芦屋駅ビルモンテメール4F]でデビュー前の
お目見えとして限定数出す予定です。



とっても美味しいです。
そのままでも、フルーツソースをかけても?
         ジャムを付けても?
         生クリームと一緒でも!
食べ方はあなたのセンスで!

  


Posted by レーヌ at 01:55Comments(2)

ブログの講習会に参加しました!

2006年06月29日

ブログははじめてなので、聞いているときはなるほど!なんて
「頑張って書くぞー」
と思ったのですが・・・・・・
 老化現象化なぁ?頭の回転が悪いのだが・・・
 理解力が(T_T)/~~~



    私の創ったガラス作品たちを並べてみました。
  サンドブラスト技法で創った作品たちです。
  


Posted by レーヌ at 01:31Comments(5)

きれいでしょう?ホタルブクロがとっても!

2006年06月27日

芦屋の街を歩いていたらとってもきれいに咲いている
ホタルブクロに出会いました。
心が喜ぶひと時でした。

  


Posted by レーヌ at 23:15Comments(0)神戸・岡本・芦屋

フルーツ・ベジタブルカービングの講習会!

2006年06月26日

フルーツ・ベジタブルカービングの講習会です♪
毎月1回の講習会ですが、素敵な作品が出来ていきます。
先生はタイで本格的に勉強してらした多田先生です。
とっても丁寧にご指導してくださいます。
初めての方でも大丈夫です!
見学のOKです。
次の講習は3日です。

         



 
 こんなのも素敵でしょう?

  


今日いらしてくださったお客様

2006年06月25日

《とってもいい所知ってよかったわ! 今度お友達連れて来るわね 》と2度目のお客様。
 今展示会してくださってる石井さんの手描きのTシャツの図柄を追加して欲しいのこと。
 石井さんは快く描いてくださいました。
 それを取りにいらしたのですが、とっても喜んでくださいました。
 ブライダルのお祝いギフトのご注文を頂きました。
 お味噌もマヌカハニーも買ってくださいました。
 来月の万華鏡の講習会も参加していただけるとのことです。
とってもうれくて!
この方のように楽しんでくださる方が一杯いらしてくださればうれしいです。


   


少しの時間を優雅に楽しみませんか?あみものカフェ!

2006年06月23日

ぎゃらりーでおいしいお紅茶を飲みながら愉しく創りませんか?
基本のラリエッとを創ると後は色々アレンジを楽しむことが出来ます。



お問い合わせは
ぎゃらりーようこ
Tel 078-413-0101  


もうすぐデビューします!お楽しみに!

2006年06月22日

心と身体がおいしいと言って喜ぶモーニングケーキです。
コダワリの材料を使いました。
離乳食から高齢の方まで安心して召し上がっていただけます!
  


Posted by レーヌ at 01:35Comments(0)

味わってみてください!とってもおいしい無添加の生味噌です!

2006年06月18日

1枚1枚麹ふた(昔から手造り麹を発酵させるために箱)を使用して造った手造りの米麹と、厳選された国産大豆・入浜式塩田で造った塩だけを使用し、創業400年間老舗橋屋に伝わる種味噌と伝統の技を使って造ったコダワリの味噌をよう子用に特別に作ったお味噌です。
 いつまでも味噌の味と香りをたのしんでいただくため生のまま出荷しています。
もちろん、防腐剤等の添加物は一切使用していませんので、取り扱い・保管などにご不便をおかけしますが、お味噌の本当の味・香りをたのしんでいただくためには、生の菌が生きている状態で出荷する以外方法がなく完全密封することができません。
 お味噌が生きているため新たな香りと味を造っています。



お味噌汁だけでなくきゅうりやお豆腐にそのまま付けていただいてもおいしいです。

お問い合わせは
ぎゃらりーようこ
神戸市東灘区岡本1-14-20
    ココリコビル2F
  Tel 078-413-0101
  


蓮の花をサンドブラストしたオールドグラス!

2006年06月15日

前回はブルーを紹介させていただきましたが、今日はグリーンです。
少し構図は違います。
 蓮のお花も少し違います。
よくある蓮の葉っぱの上にお花が座っているのは面白くないので
水面から伸びてるデザインにしました。


  


今月の展示です。

2006年06月15日

Monthly展の展示風景です。
色々なすばらしい作品たちが並んでますから
見に来てくださいね


ギャラリーは
  神戸市東灘区岡本1丁目
     ココリコビル2F
    tel 078-413-0101  


素敵な作家さんです

2006年06月14日

ガラスの作家さんです。
私が創るガラスアートまた違ってとっても素敵です。
作家さんもとってもチャーミングな方です。
  


ぎゃらりーようことアトリエレーヌ

2006年06月12日

私の大切な家族のレーヌです。
今はもういないけれど、いつも一緒です。
先日、中国の景徳鎮でレーヌの写真を絵皿にしていただきました。
レーヌの写真をメールで送って創っていただきました。
完成した絵皿はとってもすばらしくてまるで生きてるようでした。
思わず「レーヌ!・・・」と絶句してしまいました。
その絵皿ギャラリーに飾っていますのでいつも一緒にいるみたいです。




ぎゃらりーようこの中のアトリエを「アトリエ・レーヌ」といいます。
このアトリエ・レーヌで私のサンドブラストのよるガラスアートの作品を創っています。
いろんな作品を創りますね。  


イエローの炎が見えますか?

2006年06月11日

キャンドルの炎がイエローです!
なんとも心が和みますよ
  


白いあじさいがとてもきれいで!

2006年06月11日

赤やブルーのあじさいのなかに真っ白のお花がとってもきれいで!

  


Posted by レーヌ at 16:26Comments(0)神戸・岡本・芦屋

ポリマークレーって知ってました?

2006年06月11日

ビーズの世界も広くて奥が深いのですね。
こんなのもビーズアクセサリーのお仲間です。
入選作品もたくさん展示していただいてます。
とっても素敵な作品ばかりです。
Monthlyですので、是非お立ち寄りください。

  


素敵な作家さんのビーズ作品です

2006年06月11日

4月に展示していただいたびーずのさくひんたちです。
Monthlyで展示していますので見にいらしてください。

  


ゴルフの記念品や景品にいかがですか?

2006年06月10日

ゴルフのアドレスとグリーンをデザインしてみました。
面白いと思いません?
ゴルフのお好きな方に喜んでいただけるかも?



同じデザインワイングラスも創ってみました。
ゴルフ好きの方のパーティにいかがですか?

  


ベビーに記念に!

2006年06月08日

ベビーにお祝いにとの注文でお創りしました。
写真を成長とともに入れ替えればいいですよね。
ベビーだけではなく、ペット用にも
ブライダル用にも
色々なお祝いや記念品として使えます。
そうそう、剣道大会の優勝記念としても創らせていただきました。



  


とってもきれいに咲いてました

2006年06月07日

今朝、見つけたあじさいの花!芦屋の街角に咲いていたアジサイです。とってもきれいな色でした。花びらのひらひらがとてもかわいくて!
  


Posted by レーヌ at 00:56Comments(0)神戸・岡本・芦屋

冷酒やビールにいかがですか?

2006年06月06日

こんなグラス創ってみました。
朝顔をデザインしてみました。